人気ブログランキング | 話題のタグを見る


旬のインドを発信中


by neelkamal

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

次の満月はブッダ・プール二マー

先日の新月の日はムスリムの断食明けでしたが
次の祝祭日は満月の日、5月16日。

ブッダ・プール二マーといって、お釈迦様の
聖誕日でもあり、悟りを開いたとされる日でもあり、
仏歴(インド太陰暦とも呼応)第4番目の月の
8日目にあたる日で、移動祝日なんです!!
(↓↓お釈迦様生誕の地、ルンビニーにある
マーヤ堂内部マーヤというのはお釈迦様のご母堂のお名前です)
次の満月はブッダ・プール二マー_c0338191_01552094.jpg
満月のこの日、お隣の国スリランカでは
ヴェーサック祭として祝われています。
インドではたいてい5月にあたるんですが
じゃ、なぜ日本ではお釈迦様の誕生日は「花祭り」
として4月8日に祝われるの?ってことですが。
(灌仏会(かんぶつえ)、浴仏会(よくぶつえ)、
仏生会(ぶっしょうえ)、竜華会(りゅうげえ)などの
別名もあります)(↓↓お釈迦様が悟りを開いた
ブッダガヤーのマハーボーディー寺院にある菩提樹の樹)
次の満月はブッダ・プール二マー_c0338191_01554598.jpg
アジア大乗仏教ではほとんどの国が仏歴4番目の月の
第8日目にブッダ・プール二マーを祝いますが、
日本の場合は明治時代にグレゴリオ暦にしたのを機に、
ちょうど桜の時期でもあるこのお祝いの日を「はなまつり」
として定着させたんだって。
(↓↓お釈迦様が涅槃に入られたクシーナガルの涅槃堂)
次の満月はブッダ・プール二マー_c0338191_01591384.jpg
こうした仏教遺跡を訪れる仏教徒の数も多く、
コロナ禍前はバンコクからはヤンゴン経由で
ガヤに飛ぶ空路もあるし、仏跡ツアーのハイシーズンには
四大仏跡や八大仏跡を回るルートのホテルは、どこも
満室になるほどの人気だったんです。
タイもシンガポールなどもだんだんと航空便が再開し
移動の制約もなくなってきていますから、
来年の仏跡シーズンには結構参拝者が戻るんじゃないかなぁ?

インドはお釈迦様が生まれた地、仏教発祥の地なんだなぁと
仏典を読んでいると腑に落ちることがあれこれあります。
お釈迦様のお生まれになったときに咲いていた「無憂樹」、
悟りを開かれた場所にあった「菩提樹」、
涅槃に入られた時咲いたという「沙羅双樹」の沙羅の木、
インドだからこその植物もいっぱい。
(この三つの木は「仏教三聖樹」と言われます)

沙羅の葉っぱは「お皿」としても使われているので、
見たことがある方も多いかも。
次の満月はブッダ・プール二マー_c0338191_01182014.jpg
葉っぱを薄い竹ひごでつないで、重ねてプレスして
成形してあるんですよ。これこそエコですよね

次の満月は「フラワームーン」なんだって。
アメリカの先住民たちが、この時期に花々が咲き乱れる
ことからそう命名したんだそう。
綺麗に満月が見えるでしょうかね?

今日も 応援クリック ポチっと↓↓お願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


# by neelkamal | 2022-05-09 01:26 | インドの祝祭日 | Comments(0)

デリーで牡蠣・海老まつり

Fresh to Homeは例年暑くなったらあんまり
利用することがないんですが(デリーのインド人に
ならって、暑い時期~雨季は魚介類を避けています。
まぁ、これも冷凍車とか冷凍庫とかない時代の名残
なんだと思いますが)、気になっていた「牡蠣」が
入荷してるよ~って教えてもらって、ゆうべ早速
注文してみました。

朝届いたのはこちら。左手はFlower Prawnといって
フラワー海老、要するに「クルマエビ」の仲間なんですよ。
デリーで牡蠣・海老まつり_c0338191_00352522.jpg
はっきり縞模様が出てて、調理すると赤い色が綺麗。
くるんと丸めると、この模様が花のようになるから
フラワー・プローンっていうんだって。
デリーで牡蠣・海老まつり_c0338191_00355911.jpg
せっせと下処理をしまして。ぷりっぷりで綺麗な身!
デリーで牡蠣・海老まつり_c0338191_00362939.jpg
ちっちゃいので腹側に切れ目を入れて、みょーんと
背筋(?)を伸ばして下ごしらえ。

オイスターは片栗粉と塩とでもみ洗いしましたが
かな~り何度も水を換えましたよ。

できあがったのはカキフライとエビのてんぷら。
暑いのに揚げ物祭り。
デリーで牡蠣・海老まつり_c0338191_00390523.jpg
カキフライはタルタルソースで、エビ天ぷらは
スイートチリソースでいただきましたが、どちらも
美味しかったです~。

牡蠣は小さいのがほとんどだったので、フライ用に
大き目のをとりわけたあとは、出汁でさっと煮て
炊き込みご飯にしました。
デリーで牡蠣・海老まつり_c0338191_00402858.jpg
牡蠣はタウリンを含んでいるから、疲労回復・夏バテ防止にも
いいんじゃなかろうか~?
こういう魚介類がデリーで手に入る、それも宅配してもらえる
・・・っていうのにビックリです。

*****
本日のデリー、Covid-19関連数値。
デリーで牡蠣・海老まつり_c0338191_00463918.jpg
またちょっと陽性率が下がって4.72%に。

WHOが数字を修正したところによると、インドの
Covid-19での死者数が当初インド政府が発表した数値の
8倍以上になる、ということでしたね。インド政府が
算出方法などについて異議を唱えていますが、
まぁ、あの去年4月・5月の状態を体験した身からすると
多少の超過死亡はあっただろうし、死亡届をすぐに
出さなかった例もあるだろうし、とは思いました。
8倍とまではいかないだろうけどね。

今日も 応援クリック ポチっと↓↓お願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


# by neelkamal | 2022-05-08 00:53 | インドもの・これは使える! | Comments(0)

ヒマーチャルの山の恵み・ぜんまい

いけばなの自主稽古をしていて、
そういえば去年6月にはウッタラーカンドの山から
届いたゼンマイをいけていたなぁと写真をながめたり。

去年の4月、5月といえばコロナ禍の大変な時期で
一歩も家から出ずに過ごし、ようやくそろそろと
出始めたころの珍しい花材、とっても嬉しかったのを
思いだしました。花市場に行くのも憚られるような
時期だったので、鉢植えのブーゲンビリアやリュウゼツランの
新芽などをあわせて。
ヒマーチャルの山の恵み・ぜんまい_c0338191_00150362.jpg
今年はちょっと早めに、ヒマーチャルからの
山菜がトマト・プロジェクトさんのHPに載っていて
おぉ、今年もそんな時期かぁ・・・・としみじみ。

山菜、といってもヒマーチャルあたりの人々は
あく抜きせずにカレーにしてるんだって。
しかもゼンマイ・こごみ・蕨、どれも特に分けて収穫
してないそうで、色々混じって入荷するらしい。
届けてもらったものを見たら、ほとんどゼンマイで
ちょこっと蕨が入っていました。

ゼンマイ・蕨はあく抜きしないとねぇ。
・・・・と、一番簡単で時短になる「水・小麦粉・塩」で
茹でて、半分に割いて、水にさらす 方法で
灰汁抜きをしました。
ヒマーチャルの山の恵み・ぜんまい_c0338191_00151082.jpg
結構太いですが、柔らかい。穂先は念のため
取って茹でています。

小麦粉方式だとあく抜きに時間がさほどかからないので
早速今日の晩御飯のおかずになりました。
*タケノコ(Maindishさんの缶詰)、
*油揚げ(相模屋さんの「鰹風味の甘辛だし・
おだしがしみた油揚げ 六枚入」)とともに
薄味仕立ての煮もので。くるんと巻いたゼンマイが
なんとも可愛い。
ヒマーチャルの山の恵み・ぜんまい_c0338191_00151543.jpg
いや~、こんな食材が手に入るって、ほんとありがたい。

・・・というか、いけばな用に・・・と思ったのに
先に食べちゃったよ。(ちゃんといけばなに使えそうなのは
取ってありますから~!!って誰に言い訳してるんだ私は。)

*****
本日のデリー、Covid-19関連数値。
新規陽性者数は増えてますが、検査数も多いので
陽性率は5.39%。
ヒマーチャルの山の恵み・ぜんまい_c0338191_00311283.jpg
昨日は陽性率が6.35%、一昨日は7.64%でしたから
このまま下がって行くことを願うのみ。

今日も 応援クリック ポチっと↓↓お願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


# by neelkamal | 2022-05-07 00:40 | デリー生活お役立ちネタ | Comments(0)

デリー界隈・旬の果物あれこれ

今日屋台でみかけたこれ。
大き目の黒オリーブのようにも見えますね
デリー界隈・旬の果物あれこれ_c0338191_01114679.jpg
ジャームンというこの実、野生のものもあれば
街路樹として植えられている場合もありますが
こうして売られているのは実が大きくて立派なもの。
食べるとその天然の色素で舌が紫に。
(ジャワ・プラムとかジャンブルとか呼ばれて
インドだけでなく広く亜熱帯~熱帯の国々で
食されています)

渋甘い、茱萸(ぐみ)のような味の夏の果物ですが
(まぁ、だから特にお勧めはしませんが129.png
糖尿病の特効薬として知られていて、粉末やジュースも
売られています。ビタミンAとビタミンCも豊富で、
アーユルヴェーダのほか中医学でも薬効のあるものとして
使われているんだって。インド人はこれに塩をもみ込み
マサーラーとともに食べてます。

あまーーーいインドのお菓子、「グラーブ・ジャームン」
という、丸いドーナツ生地みたいなのを劇甘シロップに
漬けこんだものも、その形状がこのジャームンの実に
似ているから、名づけられたんだとか。
ちなみにグラーブはペルシャ語由来で花の蜜、甘い汁のこと。
デリー界隈・旬の果物あれこれ_c0338191_01131973.jpg
インドに住んでいると野菜や果物の「旬」が
本当にはっきりとわかる・・・って思います。
ちなみに最近道端の果物やさんで見かけるようになったのが
桃。えらく小ぶりでピンポン玉くらいのサイズですが
ジューシーで、たしかに桃です。もうちょっとすると
黄桃が出て来るんですよ。
デリー界隈・旬の果物あれこれ_c0338191_01375267.jpg
我が家のベランダ菜園もまたしかり。
冬の間元気だったかんきつ類が、暑くなったら
ぴったり伸びなくなってじっと我慢の子状態。

逆に寒い間大丈夫かいなと思っていたひょろひょろの
カリーパッテ(カレーの葉)がワシワシ茂ってきた。

おまけに去年の秋に刈り取ったはずのミントが、
地下茎が残っていたのか、また勝手にモリモリ育ってきた。
どうすんの、このミント。・・・ってわけで、
サラーム海上さんのレシピ本にも載っている、
トルコのヤズ・サラタスを作りました。
西瓜・白チーズ・ミントのサラダ。
デリー界隈・旬の果物あれこれ_c0338191_01135575.jpg
使ったのはフェタチーズじゃなくて、
トマト・プロジェクトさんのアシアゴチーズ。
食べる直前にささっと和えるだけで完成、っていう
お手軽さも嬉しい。トルコやギリシャの地中海沿岸で
夏場の朝食や昼食の一品に出されるサラダ。
これは水分も塩気もとれて、インドの夏にもピッタリよ。
おためしあれ。

今日も 応援クリック ポチっと↓↓お願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


# by neelkamal | 2022-05-06 01:23 | デリー生活お役立ちネタ | Comments(0)

Carnatic Cafe@ GK2

たまに食べたくなるのが「南インド料理」

北インドだとギーやナッツ類をふんだんに使った
ムガール宮廷料理の流れを汲んだ「ムグライ料理」
が多いので、結構こってりなんですが、南はお米や米粉、
豆の粉を醗酵させて焼いたり蒸したりしたものが主食だし、
カレーもスープ系が多く、野菜とココナッツファインの
組み合わせだったりするので軽くて消化に良いものが多いですよね。

Carnatic Cafeの分厚いドーサが食べたい・・・
GK2のMブロックマーケットのお店に行きますか。
(フランチャイズでグルガーオンの32nd Avenueや’
デリーのメヘルチャンド・マーケット、ノイダにも
店舗があります)このお店のデリー第一号店が
ニューフレンズコロニーにオープンしたのは2014年の
ことでした。コロナ禍を乗り越えて、8年たって
大きく成長したんですねぇ。

いつも頼むのはお店の名物、
Malleshwaram 18th Cross。これがカルナティックカフェの
シグナチャー・メニューです。
Carnatic Cafe@ GK2_c0338191_00553255.jpg
この画像からじゃわかりにくいけど、かなり分厚くて
外側パリパリ、内側フワッフワな癖になる食感のドサ。

つけあわせのサーンバル(スープ)も三種類のソースも
作りたてで美味しいんです。
かなり溶かしバターが使われているし、内側には
チャートニーが塗られているしカロリー高そうですが、
これが不思議とペロッと行けちゃう~

デザートにはお決まりのオッバットゥという
黒砂糖をまぶした、ミルクに浸して食べるパンケーキを
二人で半分こしてもらって、フィルターコーヒーも。
(写真左手、アワアワのがフィルターコーヒーです)
Carnatic Cafe@ GK2_c0338191_00552687.jpg
手軽にパパっと南インド料理を食べたいときにはおすすめ。
GK2のMブロック、イタリアンのDIVAとかARTUSIの並び、
Yetiの近くにあります。

お金かかってなさそうな内装で(失礼!)、
ローカル食堂のイメージ。
Carnatic Cafe@ GK2_c0338191_00553765.jpg
私は次回はMini Mealを食べる。(もう決めてるのか!)
カルナティック・カフェ@GK2_c0338191_00553765.jpg
厨房にアイヤッパン(南インドの神様、デリーの
クラフトミュージアム入り口に素焼きの像がありますよね)
みたいな見事なお髭のコックさんがいますから、注目よ。
Carnatic Cafe@ GK2_c0338191_00450585.jpg
・・・・・って、この記事を読んで
Malleshwaram 18th CrossドサとObbattuと
フィルターコーヒーの注文が増えたら、私を
営業部長に雇ってもらおう。(←また言ってる。笑)

今日も 応援クリック ポチっと↓↓お願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


# by neelkamal | 2022-05-05 00:52 | デリー生活お役立ちネタ | Comments(0)

最新の記事

新たな詐欺手法に気をつけて
at 2024-03-29 01:48
在庫を減らさんと新しいのが買..
at 2024-03-27 02:18
ホーリーが終わると落葉の季節
at 2024-03-26 00:12
今季最後の結婚式(多分)
at 2024-03-23 00:32
サーリー展示即売会
at 2024-03-16 00:29
COMORINデビューを果たす
at 2024-03-15 00:27
インド料理レッスン新学期・募..
at 2024-03-14 00:36
アランゲトラム(ソロデビュー..
at 2024-03-11 00:17
ダストカールにはとりあえず行..
at 2024-03-10 00:15
お惣菜のレッスン
at 2024-03-08 00:51

最新のコメント

まさにその通りでした。先..
by カズコ at 13:35
ブログアドレスを送らせて..
by K.O. at 20:02
訪問先で寿司を所望する方..
by ymomen at 02:51
K.O.さま お返事が遅..
by neelkamal at 00:31
> ymomenさん ..
by neelkamal at 00:28
初めてコメントさしあげま..
by ymomen at 04:06
お返事ありがとうございま..
by mm at 13:07
> mmさん 蓮農家さ..
by neelkamal at 01:55
K子さま コメントに気..
by neelkamal at 01:51
こんにちわ。蓮の水上げは..
by mm at 18:30

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

カテゴリ

全体
旅行
青蓮日記
インドファッション
インド雑貨
デリー生活お役立ちネタ
芸術・文化
インドもの・これは使える!
インド料理青蓮レシピ
インドの祝祭日
インド教育事情&子育て
インドの布・手仕事
日本へ一時帰国
Works
インドの摩訶不思議
生き物万歳
インドの自然・植物
食文化
未分類

ブログジャンル

海外生活

お気に入りブログ

アンティーク・雑貨・アー...
はれ、のちくもり
猫ママの独り言
ジェット妻ストリーム2
YUKKESCRAP

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

外部リンク

ファン

記事ランキング